ひとり情シス 中小零細企業、個人での具体的な SDGs への取り組み 2022年1月27日 1.概要 中小零細企業や個人でもSDGsへの取り組みが唱えられるようになったが、具体的に何に取り組めばいいのかがわからないと言った声を聞く。SDGs自体わかっていない人が多いというのも事実だ。そもそもSDGsとは何なのか? 2.SDGsとは そもそも SDGs とは何なのか。SDGsは「Sustainable Deve...
ひとり情シス エクセルで横スクロールは出来るのに縦スクロールが出来ない 2022年1月25日 1.概要 エクセルで横スクロールはできるのに縦スクロールが出来なくなった。どうすれば元に戻すことができるのか?他のパソコンで同じデータを開いた時は問題ない。 マウスでセンターボタンをくるくる回しても動かない。縦のスライダーを動かそうとしても固まったまま全く動かない。 2.原因 他のパソコンでは現象は現れないので、原因は...
ひとり情シス DELL OPTIPLEX3050のSSDを交換する 2022年1月17日 1.概要 DELL Optiplex3050 のハードディスクをSSDにする。このパソコンは企業で多く使われている一般的な事務用のデスクトップパソコンだが、記憶媒体がHDDの場合、動作が遅い。そのためSSDに交換する。SSDにすると劇的にスピードがアップする。中級者以上のある程度慣れた人向けの記事なので、書いてあること...
ひとり情シス 意外と便利でコストも安いモノクロレーザー複合機 2022年1月14日 1.概要 業務でプリンタを使う場合、カラーまでは必要ないがモノクロでいいのでコピーはしたい。でもカラースキャナは欲しいという場合がある。そしてFAXまでは必要ない。インクジェットは目詰まりするし、1日に50枚とか100枚印刷するとなると、インク代が結構かかる。 するとモノクロレーザー複合機を検討することになる。種類は限...
ひとり情シス エクスプローラーの検索ボックスをクリア 2022年1月13日 1.概要 Windows10でエクスプローラーの検索ボックスに入力してファイル名や全文検索を行うことがあるが、入力した文字の履歴が残ってしまう。この履歴を消すことは出来ないだろうか? 2.現象 エクスプローラーの検索ボックスをクリックすると検索履歴が表示されてしまう。 メニューを見てもそれを消すようなボタンは存在しない...
ひとり情シス フォルダ内のPDFを本文中の文言で検索する方法「Windows10 Adobe PDF IFilter」 2022年1月12日 1.概要 PDFを開いて本文中の文字を検索することは簡単にできる。そうではなく、フォルダに入っている複数のPDFから本文中にある特定の文言が含まれているものだけを検索して抽出することはできるだろうか。 例えば、下の図のようにフォルダに沢山のPDFがあるとする。 その中から「年末調整」をいう文言が含まれているファイル名や...
ひとり情シス Windowsの準備をしています コンピューターの電源を切らないでください と表示されたまま先に進まない 2022年1月10日 1.概要 サーバにリモートデスクトップで接続して作業している際に、何らかの作業中に再起動がかかり、リモートデスクトップが途切れてしまった。その後、再びリモートデスクトップで接続しても接続が出来ない状態になってしまった。再現すると以下の通り。 リモートデスクトップで接続を試みる パスワードを入れる。 インジケータが進んで...
ひとり情シス エクセルのアイコンが白くなって開けない 2022年1月7日 1.概要 エクセルのアイコンが白くなっていて、ダブルクリックしても開くことができない。どうすれば、開けるようになるのか? 2.原因 原因は文字化けによって拡張子が変わってしまったためである。中国語の混ざったファイル名だと、このような現象になることがある。 3.対応 ファイル名の最後の部分を「.xlsx」にする。全て半角...
ひとり情シス 2022年 年賀状の作り方、今後の年賀状の方向性 2021年12月30日 1.年賀状の方向性 今年は忙しく年賀状を出すのが遅れてしまった。現在の年賀状事情は、幼稚園保育園や小学校は親や学校の指導で年賀状を交換することはあるが、中学高校となると減っていき、大学になるとSNS程度である。周りを見ていると、20代のSNS世代は殆ど年賀状を出すことは無いし来ることもないようだ。会社でも年賀状は極力少...
ひとり情シス BitLokerが勝手に有効になっており、それを解除する方法【Windows10 20H2】 2021年12月28日 1.概要 BitLockerを解除することができない。そもそもBitLockerを有効にした覚えはない。どうすれば解除することができるのか。 2.現象 Acronis True Image を使ってハードディスクを丸ごとクローン化したSSDを作成する際、BitLockerでドライブが暗号化されているのでクローンが作成で...
ひとり情シス オフライン環境でOffice2019オープンライセンスをインストールする方法 2021年12月24日 1.概要 Office2019のMicrosoft Openライセンスは2021年12月31日に、販売を終了する。既にほとんどの販売店では受付を終了している。そのため今後は CSP版などへの移行が必要になる。Office2019のインストールは従来のバージョンのようにはできない。インストール用のexeファイルの入ったi...
ひとり情シス 「+」キーで複合操作をおこなおうとすると、付箋が付く 2021年12月23日 1.概要 「+」キーで複合操作を行うと付箋がついてしまう。更新プログラム KB5008212 がインストールされてからこのような現象が起こるようになった。 2.原因を取り除いても直らない。 現象は KB5008212 にアップデートしてから起こっているので、これが原因だが、アンインストールしても次に再起動すると、勝手に...
ひとり情シス Enterキーを押すとカーソルが文字の先頭に戻る 2021年12月23日 1.概要 システム等の入力欄に文字を入れてからEnter キーを押すとカーソルが文字の先頭に戻ってしまう。更新プログラム KB5008212 がインストールされてからこのような現象が起こるようになった。 2.原因を取り除いても直らない。 現象は KB5008212 にアップデートしてから起こっているので、これが原因だが...
ひとり情シス システムの入力欄に文字を入力する際Enterキーを2回押さないと次の項目へ進まない 2021年12月22日 1.概要 システムの入力欄に文字を入力する際、Enterキーを2回押さないと次の項目へ進まない。原因は日本語IMEの問題である。今回も経理からのヘルプデスクである。入力担当からの問い合わせがやたらと多い。 2.更新プログラムを当てるか回避方法を取る 日本語IMEの問題であり、現象は KB4565503 が当てられていれ...
ひとり情シス 日付欄で勝手に日本語入力がオンまたはオフになってしまう 2021年12月22日 1.概要 日付欄で勝手に日本語入力がオンまたはオフになってしまう。財務会計ソフトを使用しているときに起きた。この類似した問題が今週に入って頻発している。原因はIMEにある。 2.更新プログラムを当てるか回避方法を取る この現象は日本語IMEの問題である。現象は KB4565503 が当てられていれば回避できるらしいが、...
ひとり情シス 入力欄で勝手に日本語入力がオンになり呼び出しコードでの呼び出しができない 2021年12月22日 1.概要 入力欄で勝手に日本語入力がオンになり、呼び出しコードでの呼び出しができない。今回は財務会計ソフトでこのような現象が出た。更新プログラム KB4565503 が入っていればこのような現象は回避されるようである。 2.原因を取り除いても直らない。 この現象は KB5008212 にアップデートしてから起こっている...
ひとり情シス 簡単にOffice2019オープンライセンスをインストールする方法、永続版ボリュームライセンス 2021年12月21日 1.概要 Office2019のMicrosoft Openライセンスは2021年12月31日に、販売を終了する。既にほとんどの販売店では受付を終了している。そのため今後は CSP版などへの移行が必要になる。しかし、駆け込みでOffice2019を購入したはいいが、インストールは従来通りのようにはいかない。インストール...
ひとり情シス PDFに描かれている蛍光ペンの色を消すAdobe Acrobat Pro 2021年12月17日 1.概要 PDFで描かれた蛍光ペンの色を消したい場合がある。どういう時かというと、例えば契約書や同意書などの書類に、社印や角印等を押すときに、相手先から「ここに記入押印してくださいね」と言う感じで、蛍光ペンのようなハイライトの図形でPDFに描かれたデータが送られて来ることがある。このような書類がPDFで送られて来ると消...
ひとり情シス EXCELエクセルのリンク貼り付けでリンク先が更新されない 2021年12月16日 1.概要 エクセルでリンク元とリンク先が両方開いているときはリンクが反映されるが、リンク元を修正して閉じてからリンク先を開くと更新されないことがある。どうすれば元に戻るのか? 2.通常の動き エクセルで他のエクセルのデータをリンクしてある時の通常の動きを書いてみた。例えばファイルサーバ上に「リンク元.xlsx」があった...
ひとり情シス パソコンが起動しない。電源が入らない。原因は熱暴走、静電気、電源、Updateか? 2021年12月15日 1.概要 朝パソコンの電源を入れたが起動しない。電源ボタンを押しても何も反応しない。どうすればいいのか? 2.現象と確認 パソコンを起動するために電源ボタンを押しても、全く反応しないという現象がある。原因は様々だが、通常はまず電源を疑う。コンセント自身がダメな場合やタップがダメな場合も過去にあった。電源ケーブルの抜けや...