ひとり情シス Windows11ではタスクバーが中央に寄っているこれを今までのWindowsのように左側にできないか?Windows11でタスクバーを左に寄せる方法 2022年6月29日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly この記事の目次1.概要2.タスクバーを左に寄せる方法3.結果 1.概要 Windows11ではタスクバーが中央に寄っている。 これを今まで通り左側に寄せられないだろうか? 2.タスクバーを左に寄せる方法 まず、タスクバーで右クリックして「タスクバーの設定」をクリックする。 次に「タスクバーの動作」の項目の所でプルダウンメニューを押し、「左揃え」にする。 3.結果 このように左揃えに設定を変えると、タスクバーが左に寄ることが確認できます。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
ひとり情シス VPS(バーチャル・プライベート・サーバ)、レンタルサーバー、クラウドサーバーでオンラインストレージ、クラウド上にファイル共有サーバ構築(シリーズ1) 今回新しい企画として、タイトルが専門用語だらけで、意味わからんという人も多いと思うが、簡単に言うと、Web上にサーバを置いてそれをインターネ...
ひとり情シス Google Workspace の Googleカレンダーを使用し備品や車両、会議室の予約をする方法 1.概要 会議室の予約や社用車の予約、備品の貸し出しなど、昔ならノートやホワイトボードに磁石とマジックで指定したりしていたが、一般的にはエク...
ひとり情シス DocuWorksでFAXを送る際よく使うFAX番号を登録したい。複合機に登録してあるFAX番号を登録することはできないか? 1.概要 DocuWorksを使う使わないにかかわらず、FAX番号を登録するには複合機で直接登録することもできるが、Web画面を使う方が簡単...
ひとり情シス RPA WinActor インストールして起動して終了する(1回目) 今回 NTTdate の RPA を使ってみたので紹介する。非常に高価なソフトだが、人が減らせるなら効果は大きい。社員が全員SEだったらどれ...
ひとり情シス Windows10 2004 のノート PC が Wi-Fi が繋がらない 1.概要 Windows10 2004(20H1) のノートパソコンがWi-Fiに繋がらない。 社内LANで使用しているドメイン配下のノート...
ひとり情シス テキストデータを音声に変換するソフト やサービス 1.概要 テキストデータを音声に変換したい時がある。小説や教科書などの本を読み上げてほしい場合や、Youtubeなどの動画で、自分の声を出し...