ひとり情シス IT補助金がまた通らない(その7) 2021年11月4日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 申請していたIT補助金が採択されなかった。かなり文章を書き、数値を出したりしたのだが、全く無駄になってしまった。 原因はわからない。採択する担当者の裁量によるものなのか、基準が厳しくなったのかよくわからない。 これと同等のシステムで前回通っている会社は沢山あったので、本当に原因がわからない。予算が無くなって、アフターコロナという認識で、むやみやたらに採択しなくなったのか、クラウドやRPAなどでないともう通らないのかもしれない。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
ひとり情シス RPA WinActor 繰り返し処理を入れる(9回目) 今回は前回のエクセルのフォントを大きくする処理の続きである。3回フォント拡大を繰り返すシナリオの作り方でだ。 ノードの「繰り返し」をシナリオ...
旅行クレカ 新千歳空港ラウンジ引きこもり(北海道今年4回目2日目) 1.ホテルから大倉山スキージャンプ場に向かうが ホテルからは新千歳空港に戻る予定であったが、急に昔札幌オリンピックが行われたジャンプ台に行き...
ひとり情シス Visual Studio 2019 で C# を使用する 1.概要 Windowsアプリケーションを作成するためには、統合開発環境を用意する必要がある。今回は統合開発環境として、Visual Stu...
ひとり情シス ノートパソコンにを起動したら画面が真っ黒のまま起動しない。電源ランプはついている。 1.概要 ノートパソコンで電源を入れたところ画面が真っ黒のまま起動しないとの一報がある。電源ランプはついているとのこと。昨日までは正常に動い...
旅行クレカ 那覇宮古島検討、JGC回数修行後プレミア取得後の計画 JGC回数修行で飛行機に80回乗りようやくプレミアに達した。今年中にはコロナが収まっていると思って修行をしていたが、簡単には収まりそうもない...
ひとり情シス ZOOM画面共有とホストとゲストのチェンジ コロナの時代になってから ZOOM がビジネスで普通に使われるようになった。ホワイトカラーで使ったことが無いと言う人は殆どいなくなった感じが...