ひとり情シス IT補助金がまた通らない(その7) 2021年11月4日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 申請していたIT補助金が採択されなかった。かなり文章を書き、数値を出したりしたのだが、全く無駄になってしまった。 原因はわからない。採択する担当者の裁量によるものなのか、基準が厳しくなったのかよくわからない。 これと同等のシステムで前回通っている会社は沢山あったので、本当に原因がわからない。予算が無くなって、アフターコロナという認識で、むやみやたらに採択しなくなったのか、クラウドやRPAなどでないともう通らないのかもしれない。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
失業転職 企業が相次いで倒産し、リストラを進めている。そして次の時代に備える。 上のグラフは、新型コロナウイルス関連で経営破綻した企業の2月からの累計で、負債1000万円以上のグラフである。1000万円未満36社を含める...
ひとり情シス RPA WinActor エクセルの全文字のフォントを大きくする(7回目) 1.基本操作 エクセルの全セルを指定してフォントの大きさを変える操作を行う。 まずは「請求書支払いチェックリスト1.xlsx」を開く。エクセ...
ひとり情シス DocuWorksでFAXを送る際よく使うFAX番号を登録したい。複合機に登録してあるFAX番号を登録することはできないか? 1.概要 DocuWorksを使う使わないにかかわらず、FAX番号を登録するには複合機で直接登録することもできるが、Web画面を使う方が簡単...
失業転職 早期退職者、希望退職者募集、自分が高齢者の場合どうする コロナの影響で多くの会社がリストラを実施しており、早期退職者募集、希望退職者募集など、上場企業では前年の2倍にも上る。20代、30代なら退職...
旅行クレカ 北海道網走、沖縄羽田経由 JGC維持修行(1日目) 今年はJGC維持修行のためFOP修行という形になるが、80.000FOPともなると、倍のキャンペーンでもないと厳しいので、40,000FOP...
ひとり情シス 日付欄で勝手に日本語入力がオンまたはオフになってしまう 1.概要 日付欄で勝手に日本語入力がオンまたはオフになってしまう。財務会計ソフトを使用しているときに起きた。この類似した問題が今週に入って頻...