正月明け初出勤となる。通常休み明けはトラブルが多発するが、今日はトラブルは1件のみだった。
SATOのシール用のプリンタのトラブルで、インストールをしたが、シールが印刷できないというものであった。原因はプリンタのインストール後、再起動しなければならないのだが、それを担当者がやっていなかったというのと、紙詰まりが原因であった。他県でのトラブルだったため、遠隔操作によるサポートである。

大体休み明けに起こるのはネットワークにつながらないとか、メールが受信できないとか、怪しいメールが来たとか、パソコンが起動しないとか、様々なことが起こるのだが、今日は殆どトラブルがなかった。システムがらみのトラブルも全くない。恐らく今日は仕事をしていないのだろう。帰りも殆ど定時で誰もいなくなった。

ネットワークのトラブルが全くないのは、休み前に、スマホが勝手につながっていたアクセスポイントのSSIDを変えたので、スマホがDHCPを占有することなく、PCが順調にIPアドレスを取得したものと思われる。WindowsサーバのDHCPは標準でリース期間が8日なので、休み前にスマホを一網打尽にして、8日以上が経過してスマホが占有していたIPアドレスが解放され、今日朝スマホは無線LANにつながらないので、順番にPCがIPアドレスを取得する。これでネットワークのトラブルが無くなったというわけだ。

家庭内のネットワークにつながらないという原因も、スマホやゲームがIPアドレスを取得し、後からつなげたPCでIPアドレスが競合して、繋がらなくなるというのが結構多い。

家庭の場合ネットワークの問題を解決するのは簡単だ。DHCPサーバはルーターに内蔵されているので、まずはパソコンやスマホやゲームやテレビなどネットにつながっている機器の電源を切り、ルーターの電源を切り、ONUの電源を切る。
その後、ONUの電源を入れて、数分待つ。次にルーターの電源を入れて数分待つ。次にパソコンの電源を入れる。スマホやゲーム等はその後でいい。そうすれば大体つながる。一番いいのは固定IPアドレスをだぶらないように割り当てることだが、適当な番号を割り当てればいいわけではないので、一般の人には難しいかもしれない。パソコンの固定IPアドレスの付け方は下にリンクを貼っておく。

ゲームにもスマホにも、テレビにもIPアドレスを設定するところはあるから、別々の固定IPアドレスにすればネットワークは安定する。

おすすめの記事