1.概要

ノートパソコンで電源を入れたところ画面が真っ黒のまま起動しないとの一報がある。
電源ランプはついているとのこと。昨日までは正常に動いていたらしい。

ACアダプタは接続されており、電源ランプもついているとのこと。しかし画面は真っ黒のままという状態だ。
一応 Windows Update 中かもしれないので、30分程度放っておくよう指示をする。
リモートでも繋がらなかったので、マルチ画面とかいう問題でもなさそうである。

2.調査

30分位後現地に着き確認したところ、コンセントも刺さっており、ACアダプタも刺さっている。
電源ランプもついているが、CTRL+ALT+DELも効かないし、ESCも効かない。何をやってもウンともスンとも言わない。
この場合、帯電を疑うのだが、デスクトップなら、静電気を疑った場合、電源を抜いてメモリ抜き差し等すれば直るのだが、ノートPCの場合はそういうわけにもいかない。

3.今回行った対応

帯電を疑い放電しなければならないが、ノートPCの場合は簡単には裏ブタを開けることができない。下手をしたら、メーカーや機種によっては接着剤をはがしてバラバラにする必要がある。
そのため、まず電源ボタン長押しで電源を強制的に切ることにした。
これには後で書くようなリスクがあり、このまま戻ってこないこともある。壊れても自分で対処できる人ならいいが、そうでない場合はショップかメーカーに問い合わせるしかない。場合よっては修理でお金がかかることもある。
強制終了後は繋がっているACアダプタやマウス、LANアダプタ等すべて抜いた。
バッテリーも抜くのがベストだが一体型なので今回は無理だ。
そしてのまま1時間位放置した。放電させるためである。
1時間後、再びACアダプタやマウス、LANケーブル等を挿し、電源ボタンを押すと見事に起動した。

もしこれで直らなかったらバラしてM.2を抜いてバックアップを取り、リカバリーメディアをダウンロードしてクリーンインストールすることになる。そうするとWindows10Home→ProとかOfficeとかのライセンス認証で結構面倒なことになるところであった。電源長押しはそういうリスクを背負うことになる。

今回のパソコンはペンで画面をタッチすることが出来るようになっており、以前にもこのようなタイプの機種で同じようなトラブルになったことがある。
自分だけかもしれないが、2in1タイプのノートPCはこのような帯電によるトラブルが多いような気がする。

おすすめの記事