失業転職
失業転職の記事一覧
ニューヨーク同時多発テロから10年が経った。20年前は何をしていたのか? 20年間に何度か会社を変わっていたが、そのころは東洋経済10万社の中で上位300社位の会社であった。丁度パソコンが普及し始めて、オフコンが一気に無くなり始めた時で、会社が急激に傾いていた。ちょくちょくと気に入らない社員を首にしてリストラを行ってい...
Youtube などを見ると最近、会社を辞めて独立した方がいいという風潮がある。本当だろうか? 1.自分の経験 自分が過去の経験をまとめたものがあるのでリンクを貼っておく。 自分の場合、仕事柄何度も転職を繰り返しているが殆どが正社員の転職である。何でそんなことができるのかというと、フルスタックのITエンジニアだからであ...
いちご狩りの季節 今年はゴールデンウィークが長い。一応4月29日~5月5日であるが、次の週末までつなげれば 5月9日まで休もうと思えば休める。しかし会社ではいくら有給休暇を使って休めるといっても、休んでも仕事が回せるんだと判断され、別の忙しい部署に異動になったり、リストラの対象者になったりする。他に同じ仕事をしている人...
誰もが金持ちになって自由に生きたい。 しかし、自由になるには最低でも1億円は必要になる。今の資本主義社会では、何らかの方法で1億円を作り、投資に回せば、年間約400万円は作れるので、余裕は無いが働かずに暮らすことができる。 親からの資産が無い人でも、まだ、20歳代や30歳代なら節約や副業をしながら出来るだけ早いうちに1...
就職試験や面接でその人の能力を見極めるのは難しい。特に中小企業に優秀な人材は集まらない。募集をかけて応募してきた人の中から少しでも有能な人材を見つけるのは非常に困難である。 大企業で勤めていた人がリストラなどで中小企業に下りて来るわけだが、彼らは大企業で狭い範囲で歯車として働いてきた人が多いので、本当に何もできない人が...
大企業の人は何が何でも会社にしがみついた方がいい。しかしどうしても脱落せざるを得なくなった人は転職活動をするしかない。しかし、それは茨の道の始まりである。 転職がスムーズに行くのは35歳までで遅くとも39歳が限界だ。40歳を超えると途端に転職は難しくなる。 自分は37歳で会社が潰れ、その後転職を繰り返すことになるが、4...
コロナの影響で大企業でも次々とリストラが始まっている。大企業の社員は何だかんだと中小零細企業の社員に比べればはるかに優遇を受けているので、何が何でも辞めないというのが鉄則である。前にも書いたがボーナスを一つとってもそうだ。ボーナスが半分になっても1回で平均70万円も貰っている。 中小零細企業では、役職者でも50万円程度...
自分の今年2020年冬のボーナスは半分以下に激減した。会社は過去最悪の赤字なので、まだ貰えるだけマシといったところだ。しかし生活に影響はない。そもそも、会社が潰れてからボーナスは当てにしないようにして生活しているからだ。全て貯金しているのでその貯金額が減るだけである。 報道では今年の冬のボーナスは民間が平均347,80...
上のグラフは、新型コロナウイルス関連で経営破綻した企業の2月からの累計で、負債1000万円以上のグラフである。1000万円未満36社を含めると累計で747件となった。飲食業、アパレル関連、宿泊業、建設業が多い。 当然ボーナスが出ない会社も多く、儲かっているのはトヨタと公務員ぐらいだ。これからも大企業中小零細問わずどんど...
コロナの影響で多くの会社がリストラを実施しており、早期退職者募集、希望退職者募集など、上場企業では前年の2倍にも上る。20代、30代なら退職しても、割と直ぐに別の会社が見つかるので、勤めている会社がブラック企業だったり、自分のやりたくない仕事だったら、転職も悪くはないだろう。 しかし、40代になったら、話は別だ。自分は...
自分は何度も転職しており、しかも様々な業界を渡り歩いている。自分の経験から年代別に転職の実体をまとめてみた。学歴、経験、年齢、性別、職種、時代によって異なってくるので、一般的な内容では無いかもしれないが、実際に経験した独自の視点から書いている内容なので、参考程度に見て頂けたらと思う。 1.20代の転職・再就職 自分の場...
失業する前にはクレジットカードを沢山作ったり、ふるさと納税をしたりと、色々と準備することがあるが、失業してしまうと、社会的信用が無くなるので、様々な制限を受けることになる。 失業した翌年には重く住民税や国民健康保険、年金などの支払いでお金が湯水のように無くなっていく。 自分でお金を稼ぐ手段を持っていない場合は、とりあえ...
どんな仕事が給料が高いのかといったら、医師、飛行機操縦士、大学教授、公認会計士、弁護士・・・と続くのだが、そんなの今更なれるわけないし、参考にならない。 もっと下の目線で考えてみる。 30年位前は新入社員でさえボーナス1回100万円を超えている時期があったが、そのころに比べると今の仕事は確実にきつくなり、給料も下がって...
ANAが退職金割り増しで、希望退職を募ることになった。冬のボーナスもゼロとなる。希望退職は常時実施しているが、退職金割り増しは2013年以来とのことだ。 海外の航空会社は軒並みリストラを実施しており、希望退職ではなく、いきなり解雇である。アメリカの場合、例えば勤務年数7年以下は解雇というような切り方をする。血も涙もない...
サラリーマンという仕事は厳しくなっており、コロナからさらに拍車をかけて厳しくなっている。総理大臣が変わり、11月にはアメリカ大統領選挙があり、世界がどのような方向に動くのか注視していく必要がある。何が起こっても不思議ではない時代なので、サラリーマン以外に収入源の無い人は副業をしてでも収益を増やさなければならない。 1....
会社は次の会社を見つけた後に退社するのが一番いいが、高齢者はそうはいかない場合が多い。パワハラや衝動的に辞めてしまった場合は、精神的にダメージを受けていることが多く、しばらく通院したりして、すぐに仕事ができる状態ではない事のほうが多い。 退職後、仕事が見つからず、年を越してしまった場合、6月には住民税の支払いが待ってい...
1
2
プロフィール
myumyu
はじめまして、myumyuです。
ひとり情シスをしながら副業としてシステムトレードや物販などで生活しています。休みは飛行機で旅行したり、VRでゲームをしたり、色々ごちゃごちゃとやっています。自宅兼研究室ではDAOの時代を見据えて次のビジネスや未来生活の研究をしています。
ひとり情シスをしながら副業としてシステムトレードや物販などで生活しています。休みは飛行機で旅行したり、VRでゲームをしたり、色々ごちゃごちゃとやっています。自宅兼研究室ではDAOの時代を見据えて次のビジネスや未来生活の研究をしています。
最近の投稿
アーカイブ
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
最近のコメント
お問い合わせ