ひとり情シス ノートPCのカバーを開くと電源が自動で入ってしまう。入らないようにできないか? 2022年11月16日 1.概要 最近のノートパソコンはノートPCのカバーを開くと電源が自動で入るものが多い。電源を押さなくてもいいので便利ではあるが、このような運用をしていると、閉じる時もスリープモードで運用することになってしまう。ちゃんとした人が使うのならいいが、よくわかっていない人が使うと、電源ボタンを何度も押したり、起動時に色々触って...
ひとり情シス Windows11を実行するための最小システム要件を満たしていないPCにWindows11をインストールする 2022年11月9日 1.概要 Windows10をWindows11に無償アップデートする際、「このPCは現在、Windows11を実行するための最小システム要件を満たしていません。」が表示されてアップグレードできない。Windows11にすることはできないだろうか? 2.Windows11にアップグレード出来ないのか調べるには 「PC正...
ひとり情シス Windows11 22H2で「デバイスとプリンター」が表示されなくなった。 2022年11月8日 1.概要 Windows11 の WindowsUpdate で22H2にしてから今まで存在していた「デバイスとプリンター」が無くなってしまった。どうすれば表示させることができるのか? 2、対応方法 今までコントロールパネルから「デバイスとプリンター」を押せば簡単にプリンタの設定をすることが出来たが、Windows11...
ひとり情シス セキュリティのかかった印刷の出来ないPDFを印刷するには 2022年11月7日 1.概要 ネットで公開しているPDFファイルが印刷できない場合がある。パスワードを解除すれば印刷はできるが、通常パスワードはわからないので解除することはできない。Acrobat pro でもできない。(一応有料ソフトでパスワードを解除したり、Web上のサービスで解除することはできるようだがサイトによっては危険を伴います...
ひとり情シス Adobe Acrobat Reader で PDF に タイムスタンプを付与する方法 2022年11月2日 1.概要 最近電帳法などでタイムスタンプを付与するケースが出てきている。実際PDFにタイムスタンプを押すにはどのようにすればよいのか? 2.タイムスタンプとは タイムスタンプというのは物理的なスタンプや更新日時等のことではない。 電子的なスタンプでその時刻にその電子データが存在していることを証明し、改ざんされていないこ...
ひとり情シス Windows10の21H2にアップデートできない。更新プログラムのチェックをしても、「最新の状態ではありません」「エラーが発生しました」が出てしまう。 2022年9月30日 1.概要 Windows10pro 21H1のパソコンで、更新プログラムのチェックをしても、「最新の状態ではありません」「デバイスに重要なセキュリティ修正プログラムと品質修正プログラムがありません」が表示されてしまい、21H2にすることができない。 他のパソコンでは問題が起きていないので、他のパソコンと同じ設定に合わせ...
ひとり情シス 「ドメインコントローラーへのネットワークが接続が存在しないため、グループポリシーの処理に失敗しました。」が出る 2022年9月29日 1.概要 コマンドプロンプトでポリシーを最新の情報に更新するには「gpupdate /force」を使う。しかし、「ドメインコントローラーへのネットワーク接続が存在しないため、グループポリシーの処理に失敗しました。」というエラーが発生してポリシーの更新が出来ない。 2.対応 このような現象が出た場合の対応方法として、ま...
ひとり情シス PDFをホームページにアップロードしブラウザで表示すると、タイトルが違う文字になっている 2022年9月20日 1.概要 Illustratorなどでデザインを作成し、PDFにした後ホームページにアップロードし、ブラウザで表示させると、タイトルが正しく表示されず、違う文字になっている。下の例はpdfのファイル名は「bar-graph-pdf.pdf」だが、ブラウザのタイトルには「test-test」と表示されている。 2.原因調...
ひとり情シス パソコンを買ったらまず回復ドライブの作成 2022年9月9日 1.概要 パソコンを新しく買ったらまずやらなければならないことがある。それは回復ドライブの作成である。もし、パソコンのOSが壊れた時、回復ドライブを作成しておくと、工場出荷時に戻すことができる。 2.回復ドライブの作成に準備しておく物 回復ドライブを作成するにはまず、USBメモリを用意する必要がある。通常16GB以上の...
ひとり情シス WindowsUpdate後Officeのライセンス認証ウィザードの画面が出る 2022年9月7日 1.概要 WindowsUpdateでWindows10 21H2 にバージョンアップしてから、エクセルを起動するとライセンス認証ウィザードが出てくるようになった。 ボリュームライセンスを使っているので、「プロダクトキーの変更」ボタンを押してプロダクトキーを正しく入力してもライセンス認証に失敗してしまう。 以前は正常に...
ひとり情シス Officeが修復もアンインストールもできない 2022年9月6日 1.概要 Officeを修復もアンインストールも出来ない。修復やアンインストールを行っても「完了しませんでした」と出るだけである。 それでは削除してもう一度入れ直そうとしても同じように「完了しませんでした」と出るだけでアンインストールもできない。 2.対応方法 WindowsUpdateをして最新の状態にしても修復もア...
ひとり情シス 「この製品のライセンスを認証できませんでした。コントロールパネルを使ってOfficeプログラムを修復してください」が出る 2022年9月5日 1.概要 Office2019を起動すると「この製品のライセンスを認証できませんでした。コントロールパネルを使ってOfficeプログラムを修復してください」が出るようになった。 2.現象 新たにインストールした Office2019 が起動時に「この製品のライセンスを認証できませんでした。コントロールパネルを使ってOf...
ひとり情シス DocuWorksDeskの設定を別のパソコンに移行する 2022年9月1日 1.概要 DocuWorksDeskのインストールされたPCから別のPCに移行したい場合、設定した内容も移行したい。どのようにすればいいのか? 2.設定のデータをエクスポートする まず、移行前のPCからDocuWorksの設定をエクスポートします。 「ファイル」→「設定の共有」→「DocuWorks設定をエクスポート」...
ひとり情シス 起動時Lyncが勝手に起動されないようにする 2022年8月26日 1.概要 パソコン起動時にLyncが勝手に起動する。 Lyncはマイクロソフトの企業向け統合コミュニケーションツールで、「Microsoft Lync Online」のことである。現在では「Skype for Business」と改称されている。 Windows10pro64bit(21H2)にOffice2013pr...
ひとり情シス Outlookで返信ボタンが消えた 2022年8月22日 1.概要 Outlookで「表示」の「閲覧ウィンドウ」で右側にメールがプレビューされるようにしている場合、プレビュー画面の上部に出る「返信」ボタンを押してから、「ポップアウト」ボタンを押して、受信したメールを見ながら返信メールを書くことがある。 手順としてはこのようになる。 まず「返信」ボタンを押して 「ポップアウト」...
旅行クレカ 国際協力の体験型展示施設JICA地球ひろばSDGs展に行く 2022年7月12日 1.概要 JICAというのは、独立行政法人国際協力機構のことで、日本の政府開発援助(ODA)を行う機関で開発途上国への国際協力を行っているところである。青年海外協力隊が良く知られているだろう。そこで、今「SDGsのコト、本気で考える展」を2022年9月1日(木)まで開催している。 チラシより抜粋(表) 場所は東京、市ヶ...
ひとり情シス サーバ供給問題対応のためサーバの保証期間を延長した 2022年7月8日 現在様々なメーカーのサーバを使用しているが、富士通のサーバについてはSupportDeskパック保証延長パックを契約した。 1.概要 サーバの保守は契約にもよるが通常5年で終了となる。5年経った段階で買い替えるか、保守に入らないで使用をし続けるかどちらかになる。ただし保守に入らない場合は修理依頼手続きが必要だったり修理...
ひとり情シス Office2021搭載のPCにAccessランタイム版をインストールする 2022年7月6日 1.概要 古いAccess2013のシステムをクライアントで動かすため、Accessランタイム版をインストールしなければならないことがある。ランタイム版は無料だが新規に作成したり修正することはできない。今回Accessといっても元々Access2000で作成したものでバージョンアップしながらAccess2013まで引き...
ひとり情シス Windows11ではタスクバーが中央に寄っているこれを今までのWindowsのように左側にできないか?Windows11でタスクバーを左に寄せる方法 2022年6月29日 1.概要 Windows11ではタスクバーが中央に寄っている。 これを今まで通り左側に寄せられないだろうか? 2.タスクバーを左に寄せる方法 まず、タスクバーで右クリックして「タスクバーの設定」をクリックする。 次に「タスクバーの動作」の項目の所でプルダウンメニューを押し、「左揃え」にする。 3.結果 このように左揃え...
ひとり情シス Edge の Chromium インストール方法 2022年6月21日 1.概要 Edge には Chromium 版とレガシー版がある。Internet Explorer のサポートは終了しているので、一部の Web ページや EDI 等の各種システムは Edge に移行するか、とりあえず Edge の IE モードを使うことになる。その際 Edge の Chromium 版の方を使わな...